院内・設備紹介

院内紹介


外観
青色の看板なので通りから目立ちます。真隣りにコインパーキングもあります。

猫待合室
キャットフレンドリークリニックのゴールドに認定されました。猫ちゃん専用の待合があるので、緊張してる猫ちゃんも安心です。

手術室、レントゲン室
外科手術に広く対応できるよう設備を充実させています。痛みや侵襲を減らした手術を目指します。

犬入院室
感染症予防や消毒を徹底しています。全てのお部屋が抗菌性能に優れたステンレス製となっております。

受付
気になることがあればお気軽にお尋ねください。笑顔でご対応させていただきます。

診察室
心配なことは何でも獣医師に相談してください。丁寧に説明させていただきます。セカンドオピニオンもご相談ください。

処置室、調剤室
各種処置や検査を行います。清潔な環境を保つため、消毒を徹底しています。薬剤も幅広く導入しております。

猫入院室
猫ちゃん専用の入院室で、わんちゃんとは完全に別室です。鳴き声や匂いに心配することなく安心してお泊りできます。

待合室
待合室は広々としたスペースです。怖がりさんな子は奥のスペースをご利用ください。

猫診察室
猫ちゃん専用の診察室です。他の動物の匂いに敏感な猫ちゃんも落ち着いて診察できます。猫に優しい診察を心掛けています。

トリミング室
動物病院併設のトリミングなので、高齢や病気の子でも対応できます。お気軽にご相談ください。

サークル
医療設備

心臓や腹部の検査のために用います。心臓専用や大型犬用のプローブも導入し、幅広く検査できます。また、最新機種の導入により、病気の検出感度が高いです。
超音波診断装置(エコー)
内視鏡

消化管の観察や生検に用います。異物の誤飲では、開腹せずに胃内異物を摘出できます。当院では、通常の径のスコープに加えて、細径のスコープを導入し、身体の小さな猫や小型犬でも対応できます。

血管を処理する特殊な電気メスです。出血を軽減させ、手術時間を短縮し安全な手術を行えます。また、体内に残す縫合糸を減らせます。避妊手術のオプションでも使用できます。
血管シーリングシステム

骨や肺の異常を検査します。手術中にも撮影可能にし、整形外科などの手術で活躍します。
レントゲン撮影装置

レントゲンをデジタル画像処理します。フィルムでの造影よりも素早く、正確な診断を可能にします。
デジタル画像システム

抜歯の適応かを判断するために重要な検査になります。歯科処置の際には大活躍します。
歯科レントゲン撮影装置

貧血や感染を検査します。白血病の疑いが検出されることもあります。
全自動血球計数機

肝臓や腎臓などの血液検査を行います。当院の機器は、5検体同時測定可能です。飼い主さまの待ち時間軽減に繋がればと思います。
生化学分析装置
心電計

簡易の心電図モニターと異なり、6誘導での観察が可能で、不整脈の検出に優れています。

全身麻酔器と人工呼吸器により、安全な手術が可能となります。
麻酔器・人工呼吸器

手術の際には止血や、切開のため欠かせない機器です。
電気メス

眼圧を計測します。緑内障やブドウ膜炎の診断、治療で活躍します。
眼圧計



スケーラーは歯石除去、ポリッシャーは研磨、コントラアングルは抜歯の際に歯を分割します。
歯科処置機器

簡易で計測できる血圧計の導入により、重症患者の入院管理がより積極的に行えます。
血圧計

血液や尿、便、細胞の観察します。腫瘍の細胞診では必須となります。
顕微鏡

麻酔時や急患症例での、バイタルの確認を行います。生体の異常をいち早く察知します。
生体情報モニター





整形・神経外科において活躍します。骨折や膝蓋骨脱臼、椎間板ヘルニアの手術が可能となります。
サージカルシステム

眼の表面からレンズにいたる前眼部を観察します。小さな異常も検出しやすいです。
スリットランプ

手術機器の滅菌を行います。衛生的な手術のために必須です。
オートクレーブ

ウォーミングシステム
手術中の体温低下を抑えます。従来の機器よりも効果が高く、麻酔リスクを軽減できます。

耳道内を観察します。外耳道内の異物や腫瘍の発見に役立ちます。
耳鏡

心不全や呼吸器疾患で、治療の間動物の負担を軽減します。
酸素室


脱水の補正に用いられます。微量点滴機による薬剤投与で、麻酔リスクの軽減、痛みの緩和、抗がん剤の投与も可能です。
輸液・微量点滴装置

眼の奥の網膜の観察が可能となります。網膜疾患の検出に役立ちます。
倒像鏡

手術機器の滅菌を行います。多種の機器を滅菌でき、手術の幅を広げられます。
ガス滅菌機

非常に細かい手術で活躍します。眼科、神経外科や尿管膀胱吻合などで正確な手術が可能となります。
拡大鏡

薬剤を噴霧化し吸入します。咳などの呼吸器疾患で効果的です。
ネブライザー
